

温泉
|
|
|
|
奥会津の大自然のチカラが育んだ良質な掘削自噴泉。
極上の天然温泉でゆったり湯三昧
極上の天然温泉でゆったり湯三昧
小豆温泉の泉質は、とろりとした湯ざわりで刺激が少なくご年配の方やお子様にも優しいアルカリ泉。
自然のチカラで湧出(自噴)する希少な掘削自噴泉で、まさに奥会津が生んだ恵みの湯です。
石と木をテーマにした趣の異なる二つの大浴場をはじめ、
源泉かけ流しの貸切風呂や客室風呂など多彩なお風呂をご用意しております。
自然のチカラで湧出(自噴)する希少な掘削自噴泉で、まさに奥会津が生んだ恵みの湯です。
石と木をテーマにした趣の異なる二つの大浴場をはじめ、
源泉かけ流しの貸切風呂や客室風呂など多彩なお風呂をご用意しております。
小豆温泉について
小豆温泉の由来は、昔、猟師が小豆の根元から湧き出た湯で、さまざまな野生動物が傷を癒しているのを見つけたことからその名が付けられました。深い大自然に囲まれた奥会津で古くから伝わる秘湯は、現在も私たちに癒やしと潤いを与え続けています。
石の湯(本館大浴場)
内湯は重厚感ある石造りの浴槽で、温熱作用による保温効果で身体を芯から温めてくれます。
露天風呂は自然の岩を贅沢に使用した野趣溢れる雰囲気で、
新緑、紅葉、雪景色と1年を通じて表情が全く異なる奥会津の自然を堪能いただけます。
露天風呂は自然の岩を贅沢に使用した野趣溢れる雰囲気で、
新緑、紅葉、雪景色と1年を通じて表情が全く異なる奥会津の自然を堪能いただけます。
ご利用時間 15:00~24:00/翌朝5:30~9:00(※24:00に男女入替)
木の湯(本館大浴場)
露天風呂、内湯ともに天然の檜をふんだんに使用し、
安らかな香りと優しい肌触りがリラクゼーション効果を高めてくれます。
明るい光が差し込む露天風呂で自然と一体になりながら癒しの時間をゆっくりお愉しみください。
安らかな香りと優しい肌触りがリラクゼーション効果を高めてくれます。
明るい光が差し込む露天風呂で自然と一体になりながら癒しの時間をゆっくりお愉しみください。
ご利用時間 15:00~24:00/翌朝5:30~9:00(※24:00に男女入替)
家族風呂(本館貸切風呂)
周りを気にせずゆっくりとご入浴したい方は源泉かけ流しの貸切風呂(有料)がおすすめです。
脱衣所から浴室まで段差のない設計で、湯船には手すりもありご年配の方も安心です。
ご夫婦やご家族との水いらずのひとときをお過ごしください。
脱衣所から浴室まで段差のない設計で、湯船には手すりもありご年配の方も安心です。
ご夫婦やご家族との水いらずのひとときをお過ごしください。
ご利用時間 15:00~21:00(50分 / 1,100円)
離れ 客室風呂
5棟ある「離れ」には全室に源泉かけ流しの内湯と石積み露天の客室専用風呂をご用意しております。
露天は深さと湯温が異なる2つの浴槽を設けており、約2℃温度が低い浅めの浴槽では寝湯をお楽しみいただけます。
源泉が高温のため、南会津平沢の天然湧水でお好みのお湯加減に調整いただけます。
露天は深さと湯温が異なる2つの浴槽を設けており、約2℃温度が低い浅めの浴槽では寝湯をお楽しみいただけます。
源泉が高温のため、南会津平沢の天然湧水でお好みのお湯加減に調整いただけます。
離れにご宿泊のお客様は24時間ご利用可能
本館 客室風呂
本館に2部屋ある特別室(和室、和洋室)には、客室風呂を完備しております。
贅沢に源泉かけ流しの温泉を給湯しており、大浴場に行かなくても好きな時間に小豆の湯を満喫いただけます。
檜造りの湯船で木のぬくもりを感じながら心ゆくまでお寛ぎください。
贅沢に源泉かけ流しの温泉を給湯しており、大浴場に行かなくても好きな時間に小豆の湯を満喫いただけます。
檜造りの湯船で木のぬくもりを感じながら心ゆくまでお寛ぎください。
本館「特別室(和室、和洋室)」にご宿泊のお客様は24時間ご利用可能
温泉の成分と効能
- 泉質
- 単純温泉(低張性弱アルカリ性高温泉)
- 湧出形態
- 掘削自噴泉
- 泉温
- 62.1℃
- 水素イオン濃度
- PH8.2
- 湯量
- 300リットル/分
- 飲用
- 不可
- 効能
- 【一般的適応症】筋肉又は関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期)、運動麻痺における筋肉のこわばり、冷え性、末梢循環障害、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、軽症高血圧、耐糖能異常(糖尿病)、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、ストレスによる諸症状(睡眠障害・うつ状態など)、病後回復期、疲労回復、健康増進
【泉質別適応症】自律神経不安定症、不眠症、うつ状態