

周辺観光
ハイキングからアクティビティ、絶景の景勝地まで
奥会津の大自然と文化を満喫いただけます。

尾瀬国立公園

当館より車で26分
福島、群馬、新潟の3県にまたがる日本最大の山地湿原。日本百名山の燧ヶ岳と至仏山を擁し、登山やトレッキングで尾瀬の豊かな自然を堪能できる大人気スポットです。

会津駒ヶ岳

当館より車で15分
標高2,133m。山頂湿原の絶景が魅力の日本百名山の一つ。メインルートの滝沢登山口から駒の小屋に泊まり、会津駒ヶ岳と中門岳を縦走する一泊二日のコースが人気です。

北日光・高畑スキー場

当館より車で6分
パウダースノーが自慢の北日光・高畑スキー場は、全10コースからなり、初心者からエキスパートまで多彩なスタイルのスキー・スノーボードが楽しめます。当館グループ施設。
伊南川

当館より車で0分
当館を沿うように流れる伊南川は、北は只見エリアから南は檜枝岐エリアまで南会津町を縦断する渓流です。鮎釣りの名所として有名で、シーズンは多くの釣り人で賑わいます。

大桃の舞台

当館より車で8分
南会津町の大桃集落にある農村舞台で、国の重要有形民俗文化財に指定されている。「大桃の夢舞台」として田島祇園祭屋台歌舞伎などの民俗芸能が披露されていました。

檜枝岐歌舞伎

当館より車で10分
江戸時代に村人が江戸で見聞した歌舞伎を見よう見まねで伝えたのがはじまりとされる檜枝岐歌舞伎。国指定重要有形民族文化財の「檜枝岐の舞台」で年3回上演されます。

ミニ尾瀬公園

当館より車で11分
尾瀬の自然をコンパクトに身近に体験できる公園。ズバショウやニッコウキスゲ、コマクサなど尾瀬や近隣の山々に咲く草花を中心に、100種100万株が植栽されています。

古町の大イチョウ

当館より車で20分
旧伊南小学校の校庭にそびえるイチョウの巨木で、樹齢約800年と推定される福島県下随一の老樹です。高さは30m以上、幹回りは11mあり、黄色に紅葉する姿は圧巻です。

前沢曲家集落

当館より車で23分
100年以上前に建てられた奥会津地方の伝統家屋・曲家が、現在も人々の生活の中に残っているのが前沢集落です。集落には資料館やお食事処があり展望台からの眺望も見事です。

たかつえそば畑

当館より車で35分
たかつえ地区に広がる12ヘクタールのそば畑。毎年8月下旬から9月上旬にかけて、見渡す限りそばの真っ白な花で埋め尽くされます。見頃にはそば畑のライトアップも実施。

会津高原たていわ夏まつり
花火大会
花火大会

当館より車で35分
たていわ夏まつりは7月に開催される夏の恒例イベント。約2000発の打ち上げ花火が打ち上げされる他、メインステージでのバンド演奏やゲームイベント等が実施されます。

南泉寺

当館より車で44分
南泉寺は浄土真宗の寺。茅葺き屋根の鐘楼門は、寛政6年(1794年)に 御蔵入領の農民が寄付金を出し合って建てたもの。境内ある樹齢推定120年の見事なしだれ桜も有名です。

高清水自然公園

当館より車で46分
全長6km、11コースの遊歩道がある7ヘクタールの公園。園内には100万本の「ひめさゆり」が自生しており、「天空のひめさゆり」と呼ばれています。見頃は6月中旬〜7月上旬。

龍神滝

当館より車で47分
荒海川にかかる小さな滝ながら、滝壺の美しさが特徴。その神秘的な碧色から「ブルーフォール」と呼ばれています。静かな森の中に佇み、滝の傍らには龍神様が祀られています。

会津田島祇園祭

当館より車で51分
南会津町田島地区で毎年7月22日から24日にかけて開催される田出宇賀神社と熊野神社の祭礼。京都祇園、中の津島(愛知)と並ぶ日本三大祇園祭の一つに数えられています。

駒止湿原

当館より車で57分
国指定天然記念物、ふくしま緑の百景に選定されている標高1,100mの高層湿原。沼周辺には散策用の木道が設けられており、ミズバショウなど季節の高山植物を楽しめます。

大内宿

当館より車で1時間19分
江戸時代における会津西街道の「半農半宿」の宿場で、当時の面影そのままに茅葺屋根の民家が街道沿いに立ち並んでいます。年間約80万人の観光客が訪れる人気観光地。

小豆温泉 窓明の湯

当館より車で1分
当館と同じ小豆温泉の源泉かけ流しの湯を日帰りでご利用いただけます。尾瀬観光や登山、スキー、キャンプ等で訪れた際にお気軽にお立ち寄りください。当館グループ施設。

小豆温泉せせらぎ
オートキャンプ場Red Bean
オートキャンプ場Red Bean

当館より車で2分
渓流と原生林に囲まれた自然豊かなキャンプ場。カブト虫やオオクワガタの採集、イワナのつかみ取り、ツリークライミングなどご家族で楽しめます。当館グループ施設。

道の駅 きらら289

当館より車で26分
南会津町南郷地区の国道289号沿いにある道の駅。地元名産の南郷トマトを使ったラーメンやソフトクリームが味わえます。日帰り温泉施設やRVパークも併設。当館グループ施設。